top of page
40_M3A00210-min.jpg

【昭和100年】

更新日:4月3日


【昭和100年】

空いた時間に好きなことをたのしんでおられますでしょうか

ジジイになった坪井です

昭和60年くらいの話だと「時間は作るもの」

「誰もが1日24時間しかない」そんな時代で

空けるということは、どこかで頑張って早く済ませるしかない

でもその時間をどう使うか次第だ!なんてね

俺も昭和60年くらいは朝10時にはモーニングに並んで22時までずっと座ってて

それも12時間

その12時間の使い方ってどうなん?

夜のバイトに明け暮れてた頃

3時に終わって4時から麻雀して10時に並んで

この生活を「どうにかせんといかん!」って思って始めたのが

夜釣り!ぼーっと海を見てなんか考えてたら

自分が嫌になってきた

ライブハウスも頭ピンクでバンドもやって

中途半端だったな〜

でも何かに「負けたくね〜」っていつでも誰かに噛み付いて

令和7年

「みんないいところがある」

「みんな優勝」

本音はウラ垢で配信!

なんか歪んでんな〜

時には勝ち負けわかったほうが前に進める

やる気も出るってもんだけどな


ってこれもウラ垢みたいなもんか笑

最新記事

すべて表示
SNSちょっとだけ

いきなり通知が増えてびっくりした 鹿児島でのライブのMCの切り抜きが

 
 
2月・・・

2月の誕生石は?アメジスト 調べてみたら色々「精神安定剤!」的なこと書いてあるじゃん まあ。気休めに自分に誕生日プレゼント やっと暖かくなった後のイベントを考える気力も湧いてきたところで 色々考えてる 3月にはトップスの企画をなんと「渋谷クアトロ」でやっちまう!...

 
 
bottom of page